動画一覧

会社概要

社名
八戸酒造株式会社
屋号
近江屋
代表者名
代表取締役社長 駒井 庄三郎(八代目 蔵元)
製造銘柄
陸奥男山、陸奥八仙
所在地
〒031−0812 青森県八戸市大字湊町字本町9番地
連絡先
TEL O178−33−1171 / FAX O178−34−1174
E-mail
info@hachinoheshuzo.co.jp
URL
https://mutsu8000.com/

八戸酒造の歴史

当蔵は、元文年間、初代駒井庄三郎が青雲の志で近江の国を出、陸奥の地にて酒造りの道に入りました。安永4年(1775)から酒造業を開始以来、蔵元代々酒を造り続けてきました。現在、8代目庄三郎は青森県の地酒として県産の米と酵母にこだわり、仕込み水は八戸・蟹沢地区の名水を使用した、時代が求める環境と健康に配慮した安全で美味しい酒造りに挑戦しています。

安永4年
(1775)2月
初代 
剣吉にて糀屋を開業、村市剣吉店にて酒造業開始
明治21年
(1888)10月
四代目 
湊村濱通りの加藤徳次郎酒造場を譲り受け移転
明治43年
(1910)7月
五代目 
「陸奥男山」を商標登録し「男山」の付く全国で最初で唯一の商標となる
昭和19年
(1944)10月
六代目 
企業整備令により管内16の酒造家と企業合同し八戸酒類(株)初代社長に就任
平成元年〜5年
八代目 
「陸奥男山」全国新酒鑑評会にて五年連続『金賞』を受賞する
平成9年
(1997)10月
八戸酒類(株)を離脱し、旧八戸酒造にて酒造を開始する
平成11年
(1999)6月
新設の八仙酒造(株)に製造免許が付与され、社名を八戸酒造(株)に変更する
平成15年
(2003)3月
駒井酒造(株)と八戸酒造(株)が合併し、社名を八戸酒造(株)とする

受賞歴

銘柄「陸奥八仙」の由来

中国の故事、酔八仙(八人のお酒の仙人の物語)では、酒仙たちの様々な逸話や興味深い酒の楽しみ方が語られています。
飲む方が酒仙の境地で酒を楽しんで頂きたいとの思いを込めて『陸奥八仙』と名付けました。