日本酒は種類が豊富で、香りや味わい、価格も異なることから、試飲をしてから購入したいと考える人も少なくありません。そこでこちらでは、日本酒の酒蔵見学の魅力と楽しみ方を見ていきましょう。また、青森にある酒蔵・八戸酒造株式会社の「八仙」を醸す酒蔵の見学プランと概要をご紹介します。

試飲で飲み比べができる!酒蔵見学の魅力と地酒の楽しみ方とは?

酒蔵

現在、日本酒を造っている酒蔵は日本各地に1,400ほどあるといわれています。なかには数百年続く、代々受け継がれている酒蔵も多く存在します。酒蔵や地域によってそれぞれ伝統的な醸造方法を継承し、また新たな技術を取り入れながら製造されています。

酒蔵見学の2つの魅力と楽しみ方をご紹介します。

1.酒蔵のこだわりを知ることができる

酒蔵見学は、日本酒を造る際の酒蔵ごとのこだわりや醸造の特徴を見学できます。八戸酒造では、醸造工程の見学は行っておりませんが、大正年間に建設された歴史ある建物群や、貯蔵蔵の一部を見学することができます。

地酒を造る人のこだわりや酒蔵の歴史を知ることによって、より地酒の魅力を感じられるでしょう。

※コロナウイルスの影響で見学の内容を変更する場合があります。

2.見学をした後は試飲を楽しめる

酒蔵見学の後には、試飲ができます。見学した人が自由に地酒を楽しめるシステムや、スタッフの解説を聞きながら出される地酒を飲み比べるシステムなど、酒蔵によって異なることも魅力です。試飲をして気に入る日本酒があった場合は、ショップで購入できることも酒蔵見学の楽しみの一つでしょう。

青森にある酒蔵、八戸酒造株式会社では、「八仙」を醸す酒蔵見学と試飲の後に商品をご購入いただけます。気に入った「八仙」を購入し、お土産や贈り物にするのもよいでしょう。酒蔵見学のスケジュールや季節ごとのおすすめ商品の販売については、ホームページをご確認ください。

青森の八戸酒造株式会社で実施する「八仙」を醸す酒蔵見学

青森にある酒蔵・八戸酒造株式会社では、酒蔵見学を随時開催しております。八戸酒造株式会社の歴史を知ることができる酒蔵見学は、お電話でご予約が可能です。

  • 蔵見学予約:0178-20-0443(直通)
  • 見学可能期間:通年、月~金曜日(冬期間は土曜日も営業)
  • 見学可能時間:10時~16時※最終受付15時、要事前予約

所要時間は1時間程度で、見学料金は地酒の試飲付きで500円です。営業休止中の場合もあるため、詳しくはホームページでご確認ください。

酒蔵見学でお気に入りの日本酒を見つけよう!

全国の酒蔵で実施している見学プランは、試飲してから購入できることや、酒蔵の歴史を知れることから非常に人気が高く、旅行のメインプランになっているケースも少なくありません。自分好みの日本酒を見つけたい、日本酒の奥深さを知って味わいたいという人は、酒蔵の見学に参加しましょう。

青森にある八戸酒造株式会社は、安永4年(1775年)創業の老舗の酒蔵です。煉瓦蔵、土蔵、木造の店舗兼主屋など、敷地内の6つの建物が国の登録有形文化財で、青森県八戸市の景観重要建造物にも指定されています。

八戸酒造株式会社醸すお酒は、青森県産米と酵母を使用しており、安全かつ環境にも配慮している点が強みです。青森の純米酒や吟醸酒といったおすすめの地酒を試飲して、お気に入りの1本を見つけてみてください。ぜひお越しください。

青森の日本酒や酒粕入りの入浴剤を購入するなら

青森の酒蔵見学で地酒を試飲するなら八戸酒造株式会社へ

会社名
八戸酒造株式会社
屋号
近江屋
代表者名
代表取締役社長 駒井 庄三郎(八代目 蔵元)
製造銘柄
陸奥男山、陸奥八仙
住所
〒031−0812 青森県八戸市大字湊町字本町9番地
TEL
O178−33−1171
FAX
O178−34−1174
E-mail
info@hachinoheshuzo.co.jp
URL
https://mutsu8000.com/